忍者ブログ
韓国での様子を綴っていきます
[25]  [24]  [4]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇郵便局
午前中は郵便局に行って荷物を送りました。

朝ごはんを食べそびれてしまったので、けいちゃんに付き合ってもらいました。
レジでまごまごしていると流暢な日本語で親切にして頂きました!

◇自由時間
近くのスーパーに行って来ました:)

大好きなMarket OのチョコクリスピーのBigサイズを購入!ほくほく!

◇修了式
総長先生からのお言葉を頂きました。
先生方やクラスの方々と写真撮影。名残惜しいです。

1年なかよしーず!(けいちゃんといずみんがいないっ)

凸凹コンビwithこむ

勝手にファンだった上級クラスの先生。次は上級クラスに行けるようにがんばります!

◇小学校見学
・英語及び外国語
韓国では小学校3年生から英語が必修だそうですが、
ソウル教大では1年生から学ばせるそうです。
週1授業があり、各言語のネイティブの先生がいるそうです。

このような展示があります。

・PC
課外授業で資格取得も視野に入れた授業を行なっているようです。
1年生から6年生まで対応していて少人数の授業でした。
使っているPCはLG社の大型液晶。
掲示物も理解を促す内容のものでした。

◇会食
会食レベルで使うという韓定食店に行きました。
出てきた食事の点数が多かったので、その中から一つ紹介します。

(サムギョプサルとありますが)ポッサムです。蒸した豚肉に浅漬キムチで頂きます。
韓国に来たら食べたかったもの!嬉しい!!

◇チムジルバン

大学の近くのチムジルバンへ。

まきまき~

羊巻き!周りを見渡したら誰もしていませんでした(笑)

チムジルバンにあるハンジュンマクで汗をしっかり流しました。
そこで話していたら、アジュンマに日本語や英語で話しかけられ…
お菓子とシッケ(お米ジュース)をご馳走して頂きました(/_;)

人の優しさに触れた韓国最後の夜でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
小室翔子
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京学芸大学教育学部人間社会科学課程(N類)生涯学習専攻 2011年度入学
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
P R
メールフォーム
Copyright © 韓国留学 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]